SSブログ

しょうま [さ行]

ショウマは升麻と書き、植物の根を乾燥させた生薬の名前である。この生薬となる植物がショウマで、何種類かある。Cimicifuga simplex(サラシナショウマ)からとれる升麻を黒升麻、同属のC. dahuricaのものは北升麻、C. heracleifoliaのものは関升麻と呼ぶそうである。
日本にはサラシナショウマが自生しているが、升麻にはならないショウマもたくさんあり、環境庁のリストには29種の記載がある。ショウマの大本はサラシナショウマで、似たものがショウマの名を付けて呼ばれるようになったと思われる。
サラシナショウマと同じキンポウゲ科には、ルイヨウショウマ、アカミノルイヨウショウマ、レンゲショウマ、オオバショウマ、キケンショウマ、イヌショウマの7種。
ユキノシタ科にはトリアシショウマのほか、ヤクシマショウマ、コヤクシマショウマ、アワモリショウマ、モミジバショウマ、シコクトリアシショウマ、ヒトツバショウマ、アカショウマ、ウスベニアカショウマ、バンダイショウマ、フジアカショウマ、ハチジョウショウマ、テリハアカショウマ、ツクシアカショウマ、ミカワショウマ、キレンゲショウマ、コダチキレンゲショウマの17種。
バラ科に、ヤマブキショウマほか、ミヤマヤマブキショウマ、シマヤマブキショウマ、アポイヤマブキショウマの4種。
そして、メギ科にトガクシショウマ1種。
基本的には花の形状がサラシナショウマに似ているが、レンゲショウマ、トガクシショウマの花はまったく異なり、葉の形状が似ているからということらしい。

サラシナショウマ20100821伊吹山.jpg

写真:サラシナショウマ 2010.8.21 滋賀県米原市伊吹山頂草原

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

とらのおいぬ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。